「自然エネルギーと環境の事典」を被災地の学校図書館へ寄贈する活動 を開始
5 月12 日に道庁で記者会見!
当研究会では,福島第一原発事故や東日本大震災に被災しました福島県,宮城県・岩手県の中学校・高校の図書館に「自然エネルギーと環境の事典を寄贈する」活動を開始いたしました.
募金額は1 口3000 円で,1 口以上何口でも受け付けるものとし,賛同者・賛同企業・賛同団体を募集いたします.1 口につき1 冊を被災地の学校に贈ります.出版社である東洋書店の協力のもと著者割引にて事典を提供いただき,不足分や送料等諸費用は当NPO が負担いたします.地域指定や学校名を指定することも可能です.
会員の皆様は,ぜひ1 口以上の募金のご協力と,1 口以上の賛同者・賛同団体のご紹介を,よろしくお願い申し上げます.
「『事典』を地域の図書館へ」寄贈する活動 も開始
「被災地」と各「地域」で,当面 300 冊を目標に
「被災地の学校図書館へ寄贈する活動」同様に,募金額は1 口3000 円で,1 口以上何口でも受け付けます.「被災地」か「地域」かは,寄贈者に選択していただきます.こちらも,地域指定や学校名を指定することも可能です.指定がない場合は,被災地を優先させていただきます.
具体的な申込み方法や,趣意書・申込み書は,添付ファイルでどうぞ
News56被災地へ送る.pdf
6月21 日(土)に総会・10 周年記念シンポジウム
12:20〜 2014 年度総会
13:30〜 NPO 法人10 周年記念シンポジウム
会場は,どちらも札幌エルプラザ 3F です
2014年05月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97012233
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97012233
この記事へのトラックバック